Native Heart

地球での生き方を学びなおす探求の旅  by Kitayama "Smiling Cloud" Kohei 
©2004-2011 All rights reserved. 

Archives

August 2011
April 2011
March 2011
January 2011
December 2010
November 2010
September 2010
August 2010
July 2010
June 2010
May 2010
April 2010
March 2010
February 2010
January 2010
December 2009
November 2009
October 2009
September 2009
August 2009
July 2009
June 2009
May 2009
April 2009
March 2009
February 2009
January 2009
December 2008
November 2008
October 2008
September 2008
August 2008
July 2008
June 2008
May 2008
April 2008
March 2008
February 2008
January 2008
December 2007
November 2007
October 2007
September 2007
August 2007
July 2007
June 2007
May 2007
April 2007
March 2007
February 2007
January 2007
December 2006
November 2006
October 2006
September 2006
August 2006
July 2006
June 2006
May 2006
April 2006
March 2006
February 2006
January 2006
December 2005
November 2005
October 2005
September 2005
August 2005
July 2005
June 2005
May 2005
April 2005
March 2005
February 2005
January 2005
December 2004
November 2004
October 2004
September 2004
August 2004
July 2004
June 2004
May 2004
April 2004
March 2004

Categories

Abstract of My Books
Aloha Spirit
Bear Medicine
Go in Peace (Teachings)
Ho! (Quote of the Day)
Hopi Message
Indian Humor / Indian Jokes
Koyaanisqatsi (Life out of balance)
Link of the Week
Medicine Talk Information
Mother Earth News
Native Agriculture
Native American Songs and Poems
Native American Story
Native News Update
Native Time (Herstory)
Native Visions
Rolling Thunder Speaks
Sharing Circle (Infos)
Sky Watcher's Guide
Storytelling Stone
The Soul of the Indian
To All My Relations
Whole Life Tools
■ Native Heart Index
☆Native Calendar
☆White Buffalo Calf Woman Story

Peace


  • cp17007t.gif

    “Offering”
    San Ildefonso ,1925

    Northwestern University Library
    Edward S. Curtis's
    The North American Indian
    : the Photographic Images, 2001.

  • 1chevronfire

  • プロフィールを見る

  • わたしがこのブログを続けている理由
  • 当ブログからの引用について

  • コメントとトラックバックについて


  • feed me tweet me

    Shop Native Heart


  • 1chevronfire


  • NATIVE HEART
    NEEDS YOUR
    SUPPORT

    このサイトの維持には多くの時間とエネルギーが必要です。あなたがこのページを有益なものと考え、今後の存続を期待されるのなら、PayPal を経由したドネーション(ご寄付)か、拙著の購入やトークへの参加によるサポートをお願いします。Amazon ギフト券によるドネーションも歓迎。あるいは Shop Native Heart 経由の Amazon.co.jp における書籍や写真集や絵本やミュージック等の購入もよろしく。

Recent Comments

  • クロダマキ on 虹の戦士のつとめ
  • 五井義哉 on 大陸と半島からの侵攻におびえて百済の亡命貴族は九州島西部に城を築いたのだった
  • 松村 一生 on ジャンピング・マウスの物語の全文を新しい年のはじめに公開することについての弁
  • 山田 久夫 on ヤマト国の歴史はじまって以来空前絶後の先住民たちの大規模な蜂起
  • www.w3ightl055.com on すべてのネイティブ・アメリカンの部族のリスト
  • Locksmith Camarillo Any Time on メリー・クリスマスの部族ごとの言い方(How to Say Merry Christmas!)
  • delete google plus android on すべてのネイティブ・アメリカンの部族のリスト
  • Locksmiith Oxnard | Locksmiths Westlake Village on BANYAN(台風7号) 2005-07-26 3:00 (UTC)
  • Stamford CT Limo on メリー・クリスマスの部族ごとの言い方(How to Say Merry Christmas!)
  • getting Codes on すべてのネイティブ・アメリカンの部族のリスト

Recent Posts

  • 祈り わたしたちに平和を教えてください
  • 1000年前の東北でなにが起きていたのか?
  • デニス・バンクス、日本への祈り 石川史江訳
  • ホピは日本と母なる地球のバランスを回復するための祈りへの参加を求める
  • ストーリーテリング・ストーンと教え
  • 放射能はナバホの人たちの大地と人をどう変えてしまうのか
  • ネイティブなクリスマスを!
  • 自分が誰かを勉強したくなったら
  • 北米大陸の先住民族の呼び名のこと
  • トンボから日本人とアメリカインディアンのことを考える

書棚の探索



  • in this siteweb
  • Native Heart Archives(書庫一覧)
  •  過去の主要記事の目録
      2004.04-2007.01

  •  声を送る 目次
      2004.03-2010.01

  •  おはなし宝箱 目次
     2004.03-2010.01

  •  言い伝え 目次
     2004.03-2010.01

  •  インディアンは笑う 目次
     2007.01-2009.01

Posters & Prints
for Sale


  • Pavilions and Bungalows for Natives and Foreigners
    Pavilions and Bungalows for Natives and Foreigners Art Print
    Hundertwasser,...
    Buy at AllPosters.com

  • Heart to Heart
    Heart to Heart Art Print
    Sodd, Teri
    Buy at AllPosters.com

  • Mujer en Turquesa
    Mujer en Turquesa Art Print
    Mullan, G. E.
    Buy at AllPosters.com

  • Three Graces
    Three Graces Art Print
    Carter Holman,...
    Buy at AllPosters.com

  • Songs Of The Magpie
    Songs Of The Magpie Art Print
    Grigg, Carol
    Buy at AllPosters.com

  • Learning the Song
    Learning the Song Art Print
    Grigg, Carol
    Buy at AllPosters.com

  • Hopi Eagle Dancer Kachina
    Hopi Eagle Dancer Kachina Giclee Print
    Buy at AllPosters.com

Recent Trackbacks

  • Twitter Trackbacks ()
  • Twitter Trackbacks ()
  • Twitter Trackbacks ()
  • Twitter Trackbacks ()
  • Twitter Trackbacks ()
  • 「地球温暖化」を含むニュースと関連グッズの紹介 (イマナビ!News&Shopping)
  • いよいよ秋、お話に身が入る季節の到来です 北山耕平のお話会の案内をさせてください (音楽)
  • 【原子力発電】祝島を助けて! (野人魂)
  • お豆と雑穀のホットケーキミックス (ecogroove)
  • 気候がおかしい?政治はオモロい! (ecogroove)

Harmony with all Creation


  • FOUR YEARS. GO.


  • beyondnuclear


  • Native Voice One

  • kbear

  • healourmother

  • wppd2005bumper

  • wppd2004bumper

Some of Kohei's Favorite Websites

  •  LAND AND LIFE 
    映画「ホピの予言」の上映を続けるランド・アンド・ライフ(だいちといのち)のオフィシャル・サイト。上映会のスケジュールを知りたいときに。またランド・アンド・ライフのブログ「ランド・アンド・ライフからの風」もあわせてどうぞ。
  •  STONED TIMES 
    バランスのとれた世界の見方を日々学ぶためにお読みください。小生の長年の友が主幹を務める個人新聞です。「つれづれなるままに」というタイトルから「ANOTHER WAY」と改めて再開! また、きもちよく今を生き延びていくために毎週ごとの「易(変化)」の卦を読み解いた同名のブログはここにあります。
  •  SINGING STONE 
    「神話の海−−夢見の時間と神話の再生」で「閉じられた神話の輪を開き」「全地球的な神話の創成」を計るおおえまさのり氏のサイト「Singing Stone」のなかの新たなる論考。

Categories

  • Abstract of My Books
  • Aloha Spirit
  • Bear Medicine
  • Go in Peace (Teachings)
  • Ho! (Quote of the Day)
  • Hopi Message
  • Indian Humor / Indian Jokes
  • Koyaanisqatsi (Life out of balance)
  • Link of the Week
  • Medicine Talk Information
  • Mother Earth News
  • Native Agriculture
  • Native American Songs and Poems
  • Native American Story
  • Native News Update
  • Native Time (Herstory)
  • Native Visions
  • Rolling Thunder Speaks
  • Sharing Circle (Infos)
  • Sky Watcher's Guide
  • Storytelling Stone
  • The Soul of the Indian
  • To All My Relations
  • Whole Life Tools
  • ■ Native Heart Index
  • ☆Native Calendar
  • ☆White Buffalo Calf Woman Story

Books by
Kitayama Kohei

  • 地球のレッスン
    lessons_from_the_mother_earth北山耕平著。最新刊。拙著「自然のレッスン」の姉妹編。心と魂の調整のために。もう一度われわれが今ここで「地球に生きる普通のヒト」に戻るためのネイティブ・アメリカンやさまざまな少数民族の伝統的な教えから抽出したレッスン。手にとって、読んで、魂が震えたら、われわれはきっとどこかで出合う。道案内として長くご愛用を。装幀 相馬章宏 挿絵 長崎訓子 太田出版刊。
  • 大事なことはインディアンに学べ
    Mook Native Heart北山耕平編。当ブログの最初の4年間の記事のなかより、ネイティブ・アメリカンの「存在の仕方」について学ぶための基本となる記事を選び出し編集を加えムックにしたもの。インディアンとはなにか、われわれになにを伝えようとしているのかを知るための絶好の入門書。写真図版多数。当ブログの考え方を理解される上でも必携。ワールドフォトプレス刊。乞御購読。
  • 『ネイティブ・アメリカンと・ネイティブ・ジャパニーズ』
    Native Japanese北山耕平著。07年6月刊行。当ブログから生まれた本。新たな書き下ろしあり。われわれは「アメリカ・インディアン」になることはできないが、日本および日本人という夢から覚めれば、いつでも「地球に生きる人」となることはできる。大地を敬い、目に見えない世界を知る「ネイティブ・ジャパニーズ」としての生き方を探求し続ける精神的(スピリチュアル)な旅人のための最初のログブック! その心に辺境(フロンティア)はまだ残っているか? 超越「日本と日本人」論 峯崎ノリテル装幀。簡易フランス装。太田出版刊。
  • インディアンは笑う
    Native jokes北山耕平編・構成。世界で初めて編纂されたネイティブ・アメリカン・ジョーク集。いかなる困難にもくじけない笑いとは? 当ブログから生まれた本。マーブルトロン発行 中央公論新社発売 ブックデザイン グルーヴィジョンズ。好評発売中!
  • 日々是布哇(ひびこれハワイ)
    hawaii_book_of_daysD・F・サンダース著 北山耕平飜訳 長崎訓子イラスト 有山達也+飯塚文子(アリヤマデザインストア)装幀。
    今いるところをたちまちハワイに変えてしまう魔法の言葉たち。アロハ・スピリットを伝える書。品切でしたが2010年の夏には同じスタイルで別の出版社から復刊される予定で企画が動いています。
  • パワー・オブ・ストーン
     石の力と力の石

    powerofstone_s北山耕平著 荒地出版社刊 装幀 山田孝之+象
    わたしたちと石との相互の尊敬関係を修復することがすべてのいのちのために母なる地球に長生きしてもらうためには必要と説く現代人のための石読本。「ネイティブ・マインド」の補遺にあたる。2009年に絶版。
  • 時の輪 古代メキシコのシャーマンたちの生と死と宇宙への思索
    the wheel of timeカルロス・カスタネダ著北山耕平訳 太田出版刊装幀 竹智 淳 公開された呪術の奥義。カスタネダ自らが死の直前に一冊に凝縮した呪術師ドン・ファンの教えの心髄。8刷出来
  • 月に映すあなたの一日
    kotowazabookcovers訳と編纂 北山耕平 ネイティブ・アメリカンの豊かな精神世界のなかから選び出した364のことわざが示す今日を生きる指針。マーブルトロン発行 中央公論新社発売 ブックデザイン グルーヴィジョンズ。4刷増刷出来
  • ジャンピング・マウス
    jumpingmousesH・ストーム他述・著 北山耕平解題と再話 太田出版刊 装幀 相馬章宏 自分を探す旅に出た一匹の野ネズミの冒険。シャイアン一族が守り続けたサンダンス・ストーリー。完全版日本初公開。現在品切。復刊希望の方は「復刊ドットコムのジャンピング・マウスのページ」でぜひ一票を。
  • 愛の笛
    lovefluteポール・ゴーブル文・絵 北山耕平訳河出書房新社刊 サンテ・ダコタ族に伝わる伝承「求愛の笛の起源」を美しい絵本にしたもの。
  • すべてのひとに石がひつよう
    everybody著/バード・ベイラー 画/ピーター・パーナル 訳/北山耕平 装幀/白谷敏夫 刊行/河出書房新社 どこかであなたに見つけられるのを待っている石について書かれたスピリットある絵本。長く品切れになっていましたが、河出書房新社から復刊されることがきまりました。復刊時期は8月。みなさんの復刊を規模する声のおかげで、あの絵本と又ぼくも出会えます。ありがとうございました。
  • だから犬はほえる
    dog世界が始まったばかりの頃の物語
    再話:北山耕平 絵:真鍋太郎 音楽:細野晴臣  LPレコードサイズ・クラブキング刊。
  • 輝く星--ホピ・インディアンの少年の物語
    brightstar著/ジョアン・ピアース・訳/北山耕平 地湧社 装幀 白谷敏夫。ホピの人たちの考え方やものの見方が身につく小説。いのちを大切にするホピの生き方とは?
  • 聖なる言の葉―ネイティブ・アメリカンに伝えられた祈りと願い
    prayer新しい世界を出現させるための聖なる歌。過去にこだまし、未来に響き続ける祈りの言の葉。心を常に祈りで満たしておくことが、ネイティブ・アメリカンの道。マーブルトロン発行・中央公論新社発売。装幀 相馬章宏。2刷

    「さまざまな部族の祈りの言葉から、ネイティブ・アメリカンの世界観、自然観、人間観がくっきり立ちあがる。歌が、言葉が、息までが祈りになる彼らの生き方を、北山さんの命のこもった声が私たちに伝えてくれる。」
    立教大学教授・阿部珠理氏

  • 自然の教科書―アメリカ・インディアンのものの見方と考え方
    reader彼らの自然観に学ぶ知恵の数々。実際にネイティブ・アメリカンの子供たちが通う学校で副読本として使われているもの。地球に生きる人としてのあり方を学ぶ教科書。マーブルトロン発行・中央公論新社発売。装幀 相馬章宏。4刷出来
  • アメリカ・インディアンに学ぶ子育ての原点
    growingupindianもしもあなたが、ほんとうの自由がまだ北米大陸にあった頃に、地球を生きる人として生まれていたら、どんな育てられ方をしただろうか? アスペクト刊。装幀 守先 正。
  • インディアン魂―レイム・ディアー 〈上〉
    lamedeer1数寄な一生を送ったラコタのメディスンマンの破天荒で抱腹絶倒なライフストーリー。リチャード アードス (編集), 北山 耕平 (翻訳), ジョン・ファイアー レイム・ディアー口述 河出文庫 重版出来
  • インディアン魂―レイム・ディアー 〈下〉
    lamedeer2ネイティブ・アメリカン・メディスンの心髄。上下を読み終えた時には、あなたのアメリカ・インディアンについての考え方はまるで違っているはず。重版出来
  • グッドメディスン・ブックス・シリーズ—大人になるための物語(全4冊)
    asihaya hosinosyounen
    wasitoshonen masurao
    北山耕平再話 菊地慶矩作画 BNP刊ネイティブ・アメリカに残されていた「大人になるときに聞かされる物語」全4巻。第一巻「アシハヤ」(イロコイ)第二巻「星の少年」(シャイアン)第三巻「鷲と少年」(ズニ)第四巻「ますらお」(クリンギット)
  • 自然のレッスン
    lesson放浪の旅の途中で拾い集めた、地球で生きていくための知恵のかけら、いくつもの風に教わったせつなもの、わすれてはいけないことなどの歌を、備忘録として書きとめた本。太田出版刊。装幀 相馬章宏。(復刻版 10刷)
  • 虹の戦士
    warriorsofrainbowV・ブラウン編 北山耕平 再話 太田出版刊 装幀 相馬章宏 ネイティブ・アメリカンが信じつづけてきた最後の再生への物語。1991年河出書房新社刊の改訂版。8刷。
  • ローリング・サンダー―メディスン・パワーの探究
    rollingthunder谷山大樹との共訳 平河出版社刊 青山貢 装幀。ローリング・サンダーというメディスンマンの思想や生き方を知りたい人は必読。力強い言葉が、あなたのなかで眠っているネイティブ魂を揺り動かす。12刷
  • ネイティブ・タイム
    nativetime先住民の目で見る母なる島々の歴史 2001年に地湧社より刊行 厚さ5cm 小生のネイティブ・シリーズ第2弾。日本列島のネイティブ・ピープルはどこに消えたのか? 自分が誰でなぜ今というときにここに生きているのかを知るための道具。装幀 白谷敏夫。

    「地に足のついた、腹に力のはいった生き方をしたい。本気でそう考え実践したい人にこの本はお薦めだ」慶應大学助教授・樫尾直樹氏の書評から
    *「ネイティブ・タイム」(地湧社版)の補遺をご希望の方は「お知らせ」をお読みください。

Not For Sale

  • ホピ物語 (The Hopi Story)
    生命の始まりから浄化の日まで


    techqua_wheel

    ホピ 太陽一族のダン・カチョンバ(1875-1972)が晩年に語り残したホピの人々の間に伝わる教えと、こうなるまでの話、そしてこれから起こることの話。ホピの言葉から英語に翻訳した人はダナクィムプテワ。北山耕平のほん訳。1987年。 ランド・アンド・ライフのサイトで全文が購読可能。売り物ではありません。部分引用不可。
  • テックヮ・イカチ
    伝統に生きるホピの人々が見たもの

    Techqua Ikachi

     『テックヮ・イカチ』日本語版の
       発刊のためのご協力のお願い


    「ホピの教えを売ることは自分の母親を売ることに等しい」

    ランド・アンド・ライフでは、Hopi Way of Life を示すもののひとつであるホピ伝統派のニュースレターの『テックヮ・イカチ』を、完全版として次代に引継ぎ手渡していくために、その日本語版を(そしてできれば英語版を)非売品として、正しい時と場所において刊行するつもりです。発刊に際しまして、多くの方のご理解とご協力と物質的精神的エネルギーを得ることで、Mother Earth の子供たちとしてのスピリットがさらに込められ、世界に Hopi Way の精神が息づいて伝わっていくことを願っております。みなさまのご協力、ご喜捨をどうぞよろしくお願いいたします。

      郵貯銀行振り替え口座
       00910-6-321008
     「テックヮ・イカチ」基金

    『テックヮ・イカチ』日本語訳サイト
  • 新訳「ホピ 平和宣言」
    平和とはなんだろう? ホピとは誰のことだろう?


    HOPI DECLARATION OF PEACE

My Cocolog


  • top

  •  
    NATIVE HEART
    NEEDS YOUR
    SUPPORT

    このサイトの維持には多くの時間とエネルギーが必要です。あなたがこのページを有益なものと考え、今後の存続を期待されるのなら、PayPal を経由したドネーションか、拙著の購入によるサポートをよろしくお願いします。
    Amazon ギフト券によるドネーションも大歓迎。


  • Buymybooks

    Coupon



  • WAR IS OVER! IF YOU WANT IT

  • ampweblogo

  • DEFEND BEAR BUTTE!

  • save the peaks


Mobile URL

Keitai address
Send mobile url of this blog's