« 東京自由大学で16日(土曜)に「生命の輪」についての講義をします | Main | 18日にプルサーマルとよばれる核燃料を積んだ船が日本に着くとニュースが伝えた »

Friday, May 15, 2009

むかしむかし
あるところに
ひとりの怒りん坊の
少年がいました。

少年の父親は
釘の詰まった袋を
一袋少年に与えて
こういいました。

これからはいつでも
腹が立ったと思ったら
裏の壁のところに行き
トンカチで釘を打ちなさい。

最初の日
少年は三十七本の釘を
壁に打ち込みました。

それから数週間も
しないうちに
少年は怒りの
コントロールの仕方を
まなびました。

するとそれにつれて
怒りと共に打ち込む
釘の数も
毎日少しずつ
減っていったのです。

壁に釘を打ち込むより
気を静めることの方が
ずっと簡単なことに
少年は気がつきました。

そしてとうとう
その日がきました。
怒らなくなっている自分を
少年は発見したのです。

少年が父親に
そのことを話すと
父親は少年に
怒らない日には
毎日一本ずつ壁の釘を
抜くようにしてはどうかと
すすめました。

そうやって何日もが過ぎ
若者が父親に、壁の釘が
一本もなくなったことを
伝える日がやってきました。

父親は息子の手を取り
その壁のところに行きました。
そして言いました。

「息子よ、よくやりとげた。
だがよくごらん
壁にはたくさんのの穴が開いたままだ。
この壁は元通りになることはない。
怒りにまかせてなにかを口にすれば
その言葉はこの穴のような傷を
必ず残すことになるだろう。
ナイフで人を刺すことはできるし
そのナイフを抜き取ることもできる。
しかしあとで何回あやまったとしても
傷はけして消え去ることはない。
言葉による傷は
刃物による傷とかわらないのだから」


60年近く生きてきたぼくにいえるのは友だちというのは宝石だということ。それはめったなことでは手に入らない貴重で大切な宝石なのだ。真の友だちはあなたを喜ばせ笑わせ、元気づけて、良い人生をもたらしてくれる。友だちはあなたの話に耳を傾け喜びの言葉をわけあい、いつでも心を開いてくれるもの。友だちがいるのなら、そのことは自慢してもいい。

友よ、

えーと

もしぼくがあなたの壁に穴をあけたならどうかお許しください。

|

« 東京自由大学で16日(土曜)に「生命の輪」についての講義をします | Main | 18日にプルサーマルとよばれる核燃料を積んだ船が日本に着くとニュースが伝えた »

Go in Peace (Teachings)」カテゴリの記事

Comments

I do think so. Thank you for your lovely story.

Posted by: tucson | Saturday, May 16, 2009 12:33 AM

このメッセージがいまの社会にとても必要に感じています。mixiでも紹介させてください。
職場でも言葉の暴力を振るう人が居て、なんとか気付かせることは出来ないのかと常に怒りを返すことなく対処していますが難しいものです。言葉のDVに対して同じように強い態度や言葉や怒りを相手にぶつけても意味のないこと。その人物をジャッジすることなく、その事象が顕現することの意味を知り得ることが大切と日々生活していますが、日本の大企業にはなぜこうもモラハラが横行しているのでしょうか・・・。

Posted by: ユリッチ。 | Wednesday, May 20, 2009 09:12 PM

ユリッチ。さま

言葉の暴力は、なかなか気がつきにくいものです。こうしたお話がなにかの役に立つのなら、ぜひ活用してください。

Kitayama "Smiling Cloud" Kohei

Posted by: Kitayama Smiling Cloud Kohei | Wednesday, May 20, 2009 11:13 PM

mixiのマイミクさんところで、ユリッチさんの紹介があって、
またまた次々と飛んできました。

わたしは子供相手の学習塾にたずさわっていますが、
勉強だけではなくて、こういうお話も知ってほしいなって思っています。

教室だよりとかでも使わせていただけるとありがたいです。

子供の心を傷つけることばも多いですよね。
一生懸命がゆえなんでしょうが、ずれると怖い・・・

ありがとうございます♪

Posted by: ちぃちゃん♪ | Wednesday, May 27, 2009 08:38 PM

ユリッチさんからのご紹介により、mixiで拝読して、わたしも日記にユリッチさんの日記へのリンクを貼らせていただきました。
ものすごく多くの方の共感をいただきました。
ありがとうございます。

子育てでイライラしている時、なにげない一言で後で後悔すると知りながら、言葉を投げつけてしまうことがありました。

これを読んで、これからは、きっとそれに気づく事ができそうです。
早く気づけてよかったです。
ありがとうございます。

Posted by: しん(∂∂) | Wednesday, May 27, 2009 09:58 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference :

» 「美味しんぼ」に「環境版」が!? [ecogroove]
今日は、心にバスッと入った言葉をご紹介します。 「美味しんぼ」の雁屋哲さんはいま、 田中優さんと「美味しんぼ」の 環境版を描かれているそうです。 [Read More]

Tracked on Monday, May 18, 2009 01:11 PM

« 東京自由大学で16日(土曜)に「生命の輪」についての講義をします | Main | 18日にプルサーマルとよばれる核燃料を積んだ船が日本に着くとニュースが伝えた »