南北アメリカで最古、5500年前の建造物が出てきた
古代アンデス文明に光、5500年前の円形広場跡…ペルー【リオデジャネイロ=小寺以作】ドイツとペルーの考古学チームは11日、ペルー中部にある古代アンデス文明のセチン・バホ遺跡で、約5500年前の紀元前3500年ごろ造られた円形広場の跡を発見したと発表した。
米州大陸最古の人工建造物となる。スペイン国営EFE通信が報じた。
古代アンデス文明は、ペルーを中心に祭祀(さいし)を行う共同体として発展。紀元前3000〜2500年ごろには文明が形成され始めたとされるが、正確な起源はわかっておらず、同チームは今回の発見が、文明の起源を解明する上で極めて重要としている。
ペルー文化庁などによると、広場は直径10〜12メートルで、社交の場だった可能性がある。紀元前2100〜1600年に建造された建物の下から見つかった。(2008年7月12日21時23分 読売新聞)
Source : 古代アンデス文明に光、5500年前の円形広場跡…ペルー
「Native Time (Herstory)」カテゴリの記事
- 1000年前の東北でなにが起きていたのか?(2011.04.26)
- 1,947 Ninteen Forty Seven 昭和22年 分かれ目の年(2010.08.31)
- タブリタとはネイティブ・アメリカンに起源を持つティアラ(頭髪の飾り物)のこと(2010.01.25)
- 歴史の流れを変えた40年前の小さくて大きな出来事について(2009.11.21)
- 見ていると懐かしさもこみあげてくるファーストネーションズの人たちのドキュメンタリー(2009.11.16)
The comments to this entry are closed.
Comments