縄文時代土偶・土製品画像データベース
縄文時代土偶・土製品画像データベース (Clay figurines from the Jomon period, a photographic imagery database.)
このデータベースは東京大学総合研究博物館・人類先史部門所蔵の土偶、その他土製品、岩版、岩偶などの石製品若干数、総計800点ほどの先史・考古学標本の画像データベースである。当コレクションは1877年のE.S.モースによる東京大森貝塚の調査まで溯り、ほとんどの標本が明治期後半から昭和初期に収集され、中でも明治期に由来するものが多い。これらの標本は、日本の人類学、考古学の草創期に本学の研究者による学術調査の一環として、あるいは寄贈品として集積されたものである。このため、当館のコレクションには学史的に重要な標本が多数含まれ、また、優品が少なくない。同サイトの解説の一部より
(図版は「標本番号A4117、青森県・麻生遺跡出土の土製仮面」)
「Native Time (Herstory)」カテゴリの記事
- 1000年前の東北でなにが起きていたのか?(2011.04.26)
- 1,947 Ninteen Forty Seven 昭和22年 分かれ目の年(2010.08.31)
- タブリタとはネイティブ・アメリカンに起源を持つティアラ(頭髪の飾り物)のこと(2010.01.25)
- 歴史の流れを変えた40年前の小さくて大きな出来事について(2009.11.21)
- 見ていると懐かしさもこみあげてくるファーストネーションズの人たちのドキュメンタリー(2009.11.16)
The comments to this entry are closed.
Comments