ネイティブの権利に反対する国
11月21日付「インデイアン・カントリー・トゥデイ」紙が伝えたところによると「先住民の権利宣言」の最終採択を巡って国連が土壇場で紛糾している。第191回目の国連総会でようやく採決されて通過すると見られていた「ネイティブ・ピープルの権利宣言」が、ここへきてアメリカ合衆国、カナダ、オーストラリア、ロシア、ニュージーランドという「その内側に大きな数の先住民を抱えている国々」の抵抗で、採択を先延ばしにされそうになっているのだ。
通称「ネイティブ権利宣言」とされるこの宣言は、かれこれ30年近くも国連で検討されてきているもので、先住民の土地と資源と言語と文化と信仰に関する人としての権利と先住民の自決権を明確にしてこれを保護するための宣言となる予定のもの。連邦政府が認めた562の部族を抱えるアメリカ合衆国などが宣言の採択に反対する最大の理由は、「先住民の自決権を明確にしてこれを認める」という部分で、これによりいたずらに先住民に権力(パワー)を与える結果になりかねないからだという。
「Native News Update」カテゴリの記事
- ホピの国にこの50年ではじめて建てられたホテルの外観と内装をご覧ください(2009.11.30)
- ローラ・インガルス・ワイルダーが「大草原の小さな家」の初版のある部分を十数年後に書き直していた背景になにがあったか、あるいは野蛮人は人間ではないという無意識に焼き込まれた保守思想(2009.11.03)
- 古代のアボリジニのなかにはウサイン・ボルト選手よりも早く走れた人がいたかもしれない(2009.10.22)
- ネイティブ・アメリカン部族国家会議がホワイトハウスで開催される(2009.10.20)
- 今年ホピのスネーク・ダンスの儀式に非アメリカ・インディアンの見学者の立ち入りが禁止された(2009.10.16)
The comments to this entry are closed.
Comments