この番組はぜひ見てほしいなぁ
アメリカ先住民族の肖像 開発と環境破壊のはざまで前編・後編(仮)NHK BS1
BS世界のドキュメンタリー
9月3日(日) 後10:10〜11:00
後11:10〜深夜0:00アメリカ先住民族の多くが国土の4%に満たない居留地で暮らしている。社会資本整備は遅れ先住民族は貧困や差別にあえいでいる。ここ数十年、居留地では、政府主導によるエネルギー資源の開発が進み、深刻な環境破壊や健康被害が起きている。番組は、自治体と話し合いを続ける4つの居留地からのレポートで構成される。このようにまとまった形で居留地における環境問題が映像化されたのは初めて。「我々の土地を守ることは地球を守ること。環境破壊のツケはいずれあなた方に返る」と部族長老は語る。撮影は03年5月から04年10月。昨年PBSで放送され、反響を呼んだ。
昨年、世界的に権威のある自然・環境番組フェステイバルで知られるジャクソンホールWild Film Festivalにて Best Environmental film Award /Best Festival Awardのダブル受賞。
Homeland : Four Portraits of Native Action(原題)
制作:アメリカ/2005
*このドキュメンタリーについては過去記事「グラミー賞の最優秀ネイティブ・アメリカン・ミュージック・アルバム(Friday, February 10, 2006)」のなかで少し触れてある。そのときにはドキュメンタリーのバックグラウンドに使われた『Sacred Ground: A Tribute to Mother Earth(聖なる大地 母なる地球への贈り物)』がグラミー賞で「最優秀ネイティブ・アメリカン・ミュージック・アルバム」に選ばれたことを伝えることが目的だった。今回は、そのドキュメンタリー作品そのものがNHKの衛星放送で放映されるというニュースだ。それに「開発と環境破壊のはざまで」などというサブタイトルがつけられてしまうと、それだけで多くの人が尻込みしてしまうのではないかという懸念があって、たくさんの人がこの番組と出会えるようにするためになにかをしなければと考えた次第。
ぼく的にはせめて「ホームランド 聖なる大地を守るネイティブ・ピープルの4つの活動」とでもしてほしかったというのが正直な気持ち。上に引用したものは、インターネツトに掲載されていた衛星放送番組ガイド「BS世界のドキュメンタリー」これからの放送予定をコピーしたものだが、解説にある4つの居留地とはそれぞれ、ダムと戦う東部大西洋沿岸森林地帯の「ペノブスコット(Penobscot Indian Nation)」、鉱石会社の採掘井戸を止める闘いに挑む大平原の続くモンタナ州の「ノーザン・シャイアン(Northern Cheyenne)」、原油の掘削に苦悩するアラスカの「グウィッチン(GWICH'IN)」、昨年ウラニウムの地下からの採掘を禁止したナバホ国のニューメキシコ側の「イースタン・ナバホ(EASTERN NAVAJO)」だ。
ドキュメンタリーの批評のなかには「現代アメリカで制作された最良のドキュメンタリー」という声もあがっていた。バラエティ紙は「美しくつくられた第一級の作品」とほめている。音楽のクールさはグラミーを受賞したことからもわかるようにおりがみつきだ。「地球に生きる人にとって聖なるものとはなにか」を考えさせる情報がぎっしりつまっている。ぜひ予定に組み込んでご覧になってください。Katahdin Foundation 制作。
「Native News Update」カテゴリの記事
- ホピの国にこの50年ではじめて建てられたホテルの外観と内装をご覧ください(2009.11.30)
- ローラ・インガルス・ワイルダーが「大草原の小さな家」の初版のある部分を十数年後に書き直していた背景になにがあったか、あるいは野蛮人は人間ではないという無意識に焼き込まれた保守思想(2009.11.03)
- 古代のアボリジニのなかにはウサイン・ボルト選手よりも早く走れた人がいたかもしれない(2009.10.22)
- ネイティブ・アメリカン部族国家会議がホワイトハウスで開催される(2009.10.20)
- 今年ホピのスネーク・ダンスの儀式に非アメリカ・インディアンの見学者の立ち入りが禁止された(2009.10.16)
「Sharing Circle (Infos)」カテゴリの記事
- トンボから日本人とアメリカインディアンのことを考える(2010.09.03)
- ジャンピング・マウスの物語の全文を新しい年のはじめに公開することについての弁(2010.01.01)
- ヴィレッジヴァンガード 下北沢店にあるそうです(2009.12.30)
- メリー・クリスマスの部族ごとの言い方
(How to Say Merry Christmas!)(2009.12.24) - 縄文トランスのなかでネオネイティブは目を醒ますか 27日 ラビラビ+北山耕平(2009.12.16)
「Koyaanisqatsi (Life out of balance)」カテゴリの記事
- デニス・バンクス、日本への祈り 石川史江訳(2011.04.01)
- 放射能はナバホの人たちの大地と人をどう変えてしまうのか(2011.01.24)
- 誰の目にも明らかな20世紀の地球温暖化(2009.10.09)
- 原発のフル活用だなんて災いを地球規模に拡大するだけ(2009.09.29)
- それでも故郷が水の底に沈まなくてよかったと思える日は必ずくる(2009.09.23)
The comments to this entry are closed.
Comments