ネイティブ・アメリカンのことわざ集 発売中 (再掲)
アメリカ・インディアンのさまざまな部族に伝わることわざや教訓を364集めた日めくりのような本を編纂しました。『月に映すあなたの一日』というタイトルで、小生の本の最新刊です! Amazon.co.jp でも購入できます。
おさめられたことわざとは、たとえば
- 創造主はわたしたちを試行錯誤によって学んでいくように創られた。(モヒカン)
- スピリチュアルな人間は常に闘いの最前線にいる。(ショショーニ)
- 腹が減れば祈りは短くなる。(パイユート)
- 遊び方を知る者はいかなる障害をも飛び越える。(イヌピアット)
のようなものです。これだけの数のネイティブ・アメリカンのことわざがひとつにまとまった本は日本では初めてではないかと思います(誰も作ろうとしなかっただけとも言う\(^O^)/)。ぜひおそばに置いて日々の生活のお供にしてほしいですね。ブックデザインはグルーヴィジョンズという最近注目のアーティスト集団で、手にすっぽりと収まる感じのかわいい本に仕上がりました。
マーブルトロン(The Marbletron Inc. 東京都杉並区高円寺 TEL:03-5934-8100)という若い出版社との本作りは『自然の教科書』『聖なる言の葉』という二冊の「ネイティブであるとはいかなることかを学び直す教科書」に続く三作目です。なぜ364のことわざにしたのかというと、一日にひとつずつゆっくりと読んで、その言葉の指し示すことを思いながらその日一日を過ごしてもらえるようにとの願いが込められています。急いで読むための本ではありません。一日にひとつ、15分間ぐらい頭をネイティブにしてみようよと言うささやかな提案でもあります。もちろん、一年分を一気に全部読んでもかまいませんが。
月に映すあなたの一日
—ネイティブ・アメリカンの364のことわざが示す今日を生きる指針
北山耕平 翻訳と編纂
価格: ¥1,680 (税込)
新書: サイズ(cm): 17
出版社:マーブルトロン発行 中央公論新社発売
ISBN: 4123901069 ; (2005/10)
「Sharing Circle (Infos)」カテゴリの記事
- トンボから日本人とアメリカインディアンのことを考える(2010.09.03)
- ジャンピング・マウスの物語の全文を新しい年のはじめに公開することについての弁(2010.01.01)
- ヴィレッジヴァンガード 下北沢店にあるそうです(2009.12.30)
- メリー・クリスマスの部族ごとの言い方
(How to Say Merry Christmas!)(2009.12.24) - 縄文トランスのなかでネオネイティブは目を醒ますか 27日 ラビラビ+北山耕平(2009.12.16)
The comments to this entry are closed.
Comments
この本の発売日って何日かお伺いしてもよろしいですか? このアマゾンのリンクをたどると、現在在庫切れということでユーズドの予約になってしまうので、店頭で探してみようかと思うのですが、、、
Posted by: 胡蝶 | Friday, October 28, 2005 10:35 PM
ほんとですねえ。刊行されていないうちからユーズドは困りものです。えっと、発売日は31日と聞いています。都心の書店だと早ければ明日明後日には店頭に出るかもしれませんが、うちのような百キロ圏だとどうかな。来週には書店で会えると言うことで。:-)
Posted by: Kitayama "Smiling Cloud" Kohei | Saturday, October 29, 2005 12:11 AM
10月29日現在では amazon co.jp でも購入が可能になりました。ということは大きな書店には配本されたと言うことです。ぜひ手にとってください。
Posted by: Kitayama "Smiling Cloud" Kohei | Saturday, October 29, 2005 02:40 PM
早速銀座の旭屋書店でゲットしてきました。あちこち探すこともなく、すぐに見つかりました。まるで呼ばれていたようで、不思議な感じです。
Posted by: 胡蝶 | Saturday, October 29, 2005 10:51 PM
12月31日の新月から読みはじめるべきなのかと思ったり…。間に合ってよかった。
Posted by: るり鈴女 | Thursday, November 03, 2005 06:15 PM
この本とバッタリ出合うような感触で、本日購入しました。いつも行くカフェがこの本を置いてくれていました。少し前に「一日一訓、おじいさんのお話」という本を購入したのですが、コンセプトが同じです。いつもいっしょにいたいと思うような本って素敵です。特にネイティヴアメリカンの文化には心を包み込まれるようなものを感じます。よろしかったらこのメールにコメントください。
Posted by: マーリー | Monday, November 21, 2005 09:55 PM