« あなたも「地球に生きる人」になれる | Main | なぜふたつの文化のなかで生きる道を学ぶ必要があるのか »

Friday, July 15, 2005

ネイティブ・ジャバニーズのカヌー(全長8メートル)復元へ

京都新聞[Kyoto Shimbun News 2005年7月14日(木)]に縄文時代の丸木船(日本列島先住民の航海カヌーといってくれないかしらね)の復元事業がはじまるというニュースがでている。以下はその一部。

1998年2月に舞鶴湾口の浦入遺跡から出土した同丸木舟は、大きさや出土場所から外海航行に使われた約5300年前の舟とみられる。保存処理の後、市内各地などで巡回展示されてきた。▼しかし出土部分は全長8メートルと推定される舟の約半分(長さ4・6メートル、幅1・1メートル)だけ。舟全体の大きさや、列島各地との交易のため外洋にこぎ出したという姿を具体的にイメージしにくく、出土部分や同時期の他の事例をもとに新たに全体を復元することにした。▼復元再生にかかわる市民スタッフ30人(先着順)を募集し、考古学の専門家らも含む「再生プロジェクト実行委」を8月3日に立ち上げる。当時使われた石斧(せきふ)なども自前で作り、直径約1・1メートル、長さ9メートルの丸太を使って舟づくりを始める予定で、2007年3月の完成を目指す。事業費は約100万円。▼市民スタッフの申し込み、問い合わせは同市教委社会教育課 Tel:0773(66)1073へ。

|

« あなたも「地球に生きる人」になれる | Main | なぜふたつの文化のなかで生きる道を学ぶ必要があるのか »

Sharing Circle (Infos)」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ネイティブ・ジャバニーズのカヌー(全長8メートル)復元へ:

» 日本の(沿岸)航海カヌーが復元されるぜ! [航海カヌーを愛でる]
 紹介するの、忘れてました。  北山耕平さんのウェブログにこんな記事があります。 http://native.way-nifty.com/native_heart/2005/07/post_cf26.html  舞鶴で、縄文人が使った丸木船を復元する。北山さんのコメントがイカしてますね。「日本列島先住民の航海カヌーといってくれないかしらね。」  舞鶴といえば天橋立にも近いですし、言ってみれば潟港文化の海ですよ。そこから出た丸木船を市民参加で復元して、過去に思いをはせる。良..... [Read More]

Tracked on Monday, August 08, 2005 05:57 PM

» 富山でも航海カヌーの復元航海をこの夏実施へ [Floatin'round Waka Moana]
 富山のローカル紙にこんな記事が出ています。  「小矢部市の桜町遺跡を核に活動す [Read More]

Tracked on Friday, April 14, 2006 07:34 AM

« あなたも「地球に生きる人」になれる | Main | なぜふたつの文化のなかで生きる道を学ぶ必要があるのか »