« サンクスギビング | Main | バッファローの道のうえで »

Thursday, November 25, 2004

先住民族の復権運動についての講演や文化交流の集いのお知らせ

以下のインフォメーションを見つけたのでそのまま掲載します。

詳細は「http://www.slothclub.org/pages/sunpeaks/index.htm」で確認を。

Beadline.jpg

カナダ/ブリティッシュ・コロンビア州の先住民族リルワットとセクウェップムゥの人びとが5名来日します。北海道札幌市と東京都内で先住民族の復権運動についての 講演や文化交流の集いが催されます。奮ってご参加ください。  

[札幌集会]
■いまカナダで起きていること─開発と闘う先住民
と き:2004年12月3日(金)18:30〜21:00 
ところ:男女共同参画センター 中研修室(4階)(札幌市北区北8条西3丁目 札幌エ ルプラザ)
*資料代・会場費カンパ                   
共 催:ヤイユーカラの森、アイヌの女の会 連絡先:ヤイユーカラの森 
Tel:011-592-1748 E-mail:yykm@coral.plala.or.jp                    
■先住民・文化の夕べ─アイヌとカナダ・ネイティブの交流
と き:2004年12月4日(土)18:00〜21:00
ところ:男女共同参画センター 中研修室(4階)(札幌市北区北8条西3丁目 札幌エ ルプラザ)                   
共 催:ヤイユーカラの森、アイヌの女の会
連絡先:ヤイユーカラの森 Tel:011-592-1748 E-mail:yykm@coral.plala.or.jp

[東京集会]
■カナダ・先住の民の歴史と文化
と き:2004年12月7日(火)18:30〜20:30
ところ:ピースボートセンターとうきょう(東京都新宿区高田馬場3-13-1 ノークビ ルB1)
交通:JR山手線・西武新宿線・地下鉄東西線高田馬場駅より徒歩7分
地図 → http://www.peaceboat.org/office/index.html
*資料代カンパ 共 催:ヤイユーカラの森、ピースボート
連絡先:ピースボート 担当・遠藤、井上  Tel:03-3363-7561 Fax:03-3363-7562

■拡大するリゾート開発から民族文化を守るために
と き:2004年12月8日(水)18:30〜20:30
ところ:アイヌ文化交流センター(東京都中央区八重洲2-4-13 アーバンスクエア八 重洲3F) 
交 通:JR東京駅八重洲南口より徒歩4分
地図 → http://www.frpac.or.jp/center/c_map_f.html
資料代:500円
共 催:ヤイユーカラの森、レラの会、先住民族の10年市民連絡会 連絡先:先住民族の10年市民連絡会 
Tel&Fax:03-5932-9515

ゲスト・プロフィール
《セクウェップムゥ民族セクウェップムゥ・ネーションから》
アイリーン・ビリー  アダムズレイク・バンドの長老。スクウェルクウェックウェルト・プロテクション センターを拠点にサンピークス・リゾート拡張開発反対運動を展開しているリーダー の一人。文化や言語の復興にも寄与し、ヨーロッパやカナダ各地で講演。料理が上手 く、彼女のバニック(揚げパン)はカムループスの街でも大好評。
スカヒーシュ・マニュエル  ネスコンリス・バンドの若者のリーダーの一人。先住民族ユース運動(Native  Youth? Movement)に参加している。カナダおよび国際的に活躍した先住民族運動 の先駆者であったジョージ・マニュエルは祖父にあたる。両親や妹も来日しアイヌ民 族と交流、兄は厚木に駐留していたことがある。スカヒーシュは灰色グマ(グリズリー ・ベア)の意味。 《スタトゥムゥ民族リルワット・ネーションから》
ロザリン・サム  マウントカリー・バンド。シュティカ(冬の精)を拠点にスキーリゾート開発反対 運動を展開しているリーダーの一人。先住民族問題と環境問題からのアプローチを積 極的に行なっている。今春、ピースボートの水先案内人としてグアテマラからバンクー バーまで乗船。
ジョジーナ・ネルソン  マウントカリー・バンドの文化伝承活動のリーダーの一人で、先住民族料理のスタ ンドやケータリング・ビジネス(パーティなどの仕出し業)を経営。最近漁業権訴訟 で勝訴。1999年札幌で開催された「フォーラム'99/先住民会議」に参加。アルビン の母。
アルビン・ネルソン  マウントカリー・バンド。アイヌ民族とカナダの先住民族との交流を10年近く継続 しており、日系カナダ人や中国系カナダ人との交流も活発に行なっている。ドラムや 歌も上手い。ピースボートの寄港地バンクーバーでのプログラムを妻モニと支えたり、 今秋には水先案内人として乗船。1999年札幌で開催された「フォーラム'99/先住民 会議」に参加。少年サッカーチーム「コヨーテ」を率いて来日したこともある。

主催:カナダ先住民族基金日本グループ 

|

« サンクスギビング | Main | バッファローの道のうえで »

Sharing Circle (Infos)」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 先住民族の復権運動についての講演や文化交流の集いのお知らせ:

« サンクスギビング | Main | バッファローの道のうえで »